よくある質問
よくある質問をまとめてみました。
【01.ヨガはいつやるのがいいですか?】
食後以外ならいつでも構いません。
食事の量にもよりますが、食後2時間ほど空けることをおすすめします。
自分の生活の中で無理のない時間帯にするといいでしょう。
【02.長年運動をしていませんが、今から始めても遅くありませんか?】
ヨガは年齢に関係なく、誰にでもいつからでも始められます。
また、肩こり、腰痛などの諸症状に効果があるとされているポーズなどあり、無理なく動かすことで改善された方もいらっしゃいます。
ただし、大きな病気をお持ちの方や回復されてすぐの方は、必ず主治医の許可を得てください。
ご自分の身体と相談しながら、無理なく行うことが大切です。
【03.身体がかたくてもできますか?】
ヨガは身体を柔らかくすることが目的ではありません。
ご自分の身体のありのままの状態を知ることから始まります。
身体がかたい人ほど少しの動きが大きな刺激となって身体に効きます。
イタ気持ちよさを味わいながら楽しんで続けるうちに、自然と柔らかくなっていきます。
【04.ヨガを行うときは、どんな服装でやればいいですか?】
身体を締め付けず、ゆったりと動きやすい服装であればなんでも大丈夫です。
ヨガは裸足で行います。冷えやすい方は上着や靴下などご用意ください。
【05.ヨガはどれくらいのペースで行えばよいですか?】
週1回以上レッスンを受けていただくと、効果を実感していただけます。
また、ご自宅で1日5分でも実践していただくことをおすすめいたします。
まずは楽しく無理ない範囲で始めてみましょう。
なにより大切なことは継続することです。
【06.持ち物はなんですか?】
ヨガマットをお持ちください。
どんなものがいいかわからない方はぜひご相談ください。
必要であれば飲み物などお持ちくださっても大丈夫ですが、ヨガ中にはあまり飲むことはお勧めしません。(水でも胃に負担がかかるため)
動きやすい服装でお越しください。
【07.男性は通うことはできますか?】
もちろんです!
ヨガは女性に人気がありますが、男性の生徒数も増えています。男性もぜひご参加ください。(知立パティオは女性限定になります。)